タウンプラスのサービス概要
ご利用の際の注意事項と差出しまでの流れをご説明します。
ご利用の際の注意事項
差出人 | 同一差出人に限ります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
郵便物の種類 | 冊子小包郵便物になります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あて先 | あて名の記載を省略していただきます。同一郵便区内にてお引受け、配達いたします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
差出し | (1) 同一郵便区内のみにおいてその引受け及び配達を行うものは、配達郵便局に差し出していただきます。 (2) (1)以外のものは地域区分局等に差し出していただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事前区分等 | 地域ごと又は一定の通数ごとに区分していただきます。適宜の用紙に地域の名称又は通数を記載し、郵便物とともに束にし、冊子小包郵便物差出票を添えて差し出していただきます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形状・重量 | 形状、重量及び取扱が同じものに限ります。![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取扱い | 12月13日~翌年1月14日までの間はお取扱いできません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
支払方法と 料金 |
料金別納、料金後納、料金計器別納に限ります。
差出通数 500通以上
差出通数 5,000通以上
差出通数 10万通以上
※特定サイズ:長さ14~23.5cm×幅9~13cm×長さ0.5cm以内の長方形。 1個につき1円割引!! おトクです!! 特別料金(6)が適用される冊子小包郵便物で、その郵便物をこれと同種の他の郵便物の送達日数に、7日程度加算した日数により送達する、特別な取扱いをすることの承諾をしたものは1個につき1円割引が受けられます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お届け日数 | 特別料金(5)冊子小包郵便物通常送達日数に3日程度加算した日数にて、お届けすることを承諾していただきます。特別料金(6)冊子小包郵便物通常送達日数に3日程度又は7日程度加算した日数にて、お届けすることを承諾していただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 郵便物に所定の表示をしていただきます。(料金別・後納表示、配達地域指定の文字表示) 書留等の特殊取扱いをすることができません。 信書を送ることはできません。(添え状、送り状は同封できます) 移動に伴い郵便物に過不足が生じた場合、不足が生じた場合は特に何も行いません。余剰が生じた場合は同一区内の別地域にお届けするか棄却するかあらかじめ選択していただきます。 |
タウンプラスの実施の流れ
まず、どのエリアに配達を行うかを選択します。選択したエリアに配達するための必要通数調査を郵便局に依頼します。
差出予定地域名称リストを提出していただきます。
郵便局にて配達地域の配達箇所慨数をお知らせします。
2の結果をもとに、配達を実行するエリアを決定し、差出計画書を記載し郵便局に提出します。
※特別料金(6)の場合、配達予定日の14日前までに提出してください。
冊子小包郵便物差出票を記載し、配達物とともに郵便局の窓口に提出します。郵便物表示のご確認、料金別・後納表示、「配達地域指定冊子小包」表示をご確認ください。
※適宜の用紙に地域の名称・通数・郵便番号・3日又は7日を朱記し、郵便物とともに把束し、冊子小包郵便物差出票を添えて差し出していただきます。
※詳しい流れは、最寄りの郵便局にお尋ねください。